【インボイス】独占禁止法・下請法違反にならないためには②

公正取引委員会のHPでは、インボイス制度の実施を契機として取引条件を見直すこと自体が、直ちに問題となるものではない、とあります。   ただし、見直しにあたって【優先的地位の濫用】に該当しないように注意が必要とあります。 では具体的に【優先的地位の濫用… もっと読む »

【インボイス】独占禁止法・下請法違反にならないためには①

いつも絶好調の税理【商標登録】 井上です!! 今日も松山は暑いです!!もう、うだるような暑さです。でも、嫌いじゃない笑   今日はインボイスと独占禁止法・下請法についてみていきます。 インボイスと独占禁止法・下請法はあまり結びつかないかもしれませんが… もっと読む »

インボイス導入による経営への影響(免税事業者)

次に免税事業者の場合の影響についてです。   まず初めに免税事業者とは ①基準期間(原則として2年前の事業年度)の課税売上高1,000万円以下 ②設立後2年以内(資本金1,000万円以上など一定の場合を除く) に該当する事業者のことで、消費税を納税す… もっと読む »

インボイス導入による経営への影響(課税事業者)

前回のつづきです。   今回はインボイス導入による経営への影響について説明していきます まずは課税事業者の場合の売り手と買い手側の影響についてです。   ①売り手側   既に課税事業者であってもインボイスを発行するためには、「適格… もっと読む »

インボイス制度 始まります

いつも絶好調の税理士 井上です!! 愛媛県松山市もずいぶん寒くなってきました。   今回は令和5年10月1日から導入されるインボイスの概要について説明していきます。 インボイスが導入される大きな目的として、消費税額を正確に把握することがあげられます。… もっと読む »